ドラマから学ぶ!給料、年金、保険、労働、お金と働き方ガイド

国や自治体からもらえるお金についてご存知ですか?主に育児(または不妊治療)、学費に関わる給付金・助成金や社会保険制度・手続きについて、可能な限り、個人の事情ごと(例えば、定年退職や転職など)の給付金のもらい方や、制度の活用について、なるべくわかりやすく書いていきたいと思います。。

熊本で地震・・・被災者を助ける公的制度

 

公的給付ガイドの拝野洋子です。

熊本で大地震被災者の大変さ、実際、なってみなければ

わからないことも多いでしょう。

ケガをした人たちが安心して治療できる環境が

早く整うことを祈ります。

 

そうそう、依然書いた、被災者を助ける制度の記事

宣伝しますね。

allabout.co.jp

 

 

熊本と言えば、去年の地震保険料改定のときも

上がりはしましたが、保険料の安い1等地でした。

 

昔から地震が来るといわれている、東京、神奈川、静岡、千葉

などの3分の1しか地震保険料を払っていなかったのです。

 

安全地域だと思われていたためか、新聞などによると熊本県民の地震保険

加入率は20%ほどだということ・・・。持ち家で全壊だった方など、ほんとに多難を極めそうです。

 

テレビでも鑑定人が行く前に、被害の自己申告で地震保険金を

支払う措置を取る・・・と報道されていました。

 

手持ちにスマホやカメラ、携帯、タブレットなどがあれば

片付け前に、被災直後のおうちの状態を、写真に詳しく

撮っておくことをお勧めします。

 

が、くれぐれも体が第一なので、無理のない範囲で写真

撮りましょうね。

 

スマホタブレットなんかも充電できなくなってしまうし、

モバイルバッテリーとかたくさんあると便利でしょう。

スマホや携帯とともにいつも近くにおいておかなきゃね。