ドラマから学ぶ!給料、年金、保険、労働、お金と働き方ガイド

国や自治体からもらえるお金についてご存知ですか?主に育児(または不妊治療)、学費に関わる給付金・助成金や社会保険制度・手続きについて、可能な限り、個人の事情ごと(例えば、定年退職や転職など)の給付金のもらい方や、制度の活用について、なるべくわかりやすく書いていきたいと思います。。

東京都杉並区で3子誕生世帯、優先的に保育園へ。他の自治体は?

こんにちは、出産育児費用・公的給付ガイドの拝野洋子(はいのようこ)です。

すっかり久しぶりの投稿になります。

すっかり新年なんていう気分ではありませんが、今年もよろしくお願いします。

 

杉並区では3人目誕生した世帯を、優先的に認可保育園に入園を

る方針をとったそうですね。

 

確かに、兄弟姉妹が、別の保育園になったら、送り迎えは

困難を極めます。

 

「子供が保育園や幼稚園に通っている社員は、朝10時半出勤OK」

就業規則に書いてあるとか、フレックスタイムの幅が

広げてあるとか、「遅れても大丈夫だよ」との雰囲気がある・・・とか

ある程度めぐまれた環境じゃないと、ワーキングマザーが勤めること

自体困難を極めます。

 

1人だって結構大変なのにね。2人以上いたら、兄弟姉妹ケンカも

必須でしょう.。だけど仕事なら時間に間に合わせるべく、連れて

行かなくてはなりません。

 

杉並区についての記事を見て、私は思わず、杉並区の担当部署へ

きいてみました。電話は殺到していたようですが、しばらく待って

つながりました。

 

「3人目誕生の世帯は優先して、認可保育園へ入園ということ

ですが、同じ保育園に入れてくれるということですか?」

「保育園に定員がない場合は、入れられないので、無理やり

入れるということではありません。まだ、詳細については

今決めている最中ですので、はっきりしたことはこれから

決めるのですが・・・」というような回答でした。

 

うーん、やはり。

同じ認可保育園に入れてくれるというわけではありません。

兄弟姉妹を定員が空いてないのに無理やり入れたら、

「じゃ、家も」と他の世帯からも要望がくるでしょう。

 

それでも、保育園に入れないより、ず~~~~っとマシ。

何人お子さんがいたって、みんなに人並みの暮らしをさせてあげたいのが

親心。お金もかかるし、共働きでがんばろうと思うのも自然です。

子供が多いほど、働くことへの必要性は高い。

それをサポートしてくれる体制が必要ですよね。

 

基本は、「兄弟姉妹だからって無理やり入れない」のが

正当だと思いますが・・・

 私は「一人親の場合は大変だな」と感じました。

両親の場合ももちろん大変だけど、一人で複数

保育園、送り迎えしなきゃいけないわけで・・・。

 まあ、どちら祖父母が行く手もあるけど、そういう事情が

ないときは、ファミリーサポートなどを使ってお願いする

のでしょう。

 

 ファミリーサポートなどを安く使える自治体もあるけれど

やはり大変なことです。

 1人親で一定所得以下の保護者に限って、兄弟姉妹を

同じ認可保育園へ、無理やりでも入れられる仕組・・・

あるといいな・・・と思います。

 

 3子の保育料無料は、板橋区、葛飾区、新宿区、渋谷区、墨田区

中野区、文京区、国立市立川市、目黒区、国分寺市など

多いです。2子目は半額から70%くらいの保育料のところが多いです。

 

 多子家庭に対して保育料を減免する気遣いはあるのですが、

1人親や低所得家庭でどうしても、2つの保育園へ通わせることが

困難な限られた世帯だけ、「無理やり」同じ認可保育園へ

入れられれば、貧困家庭も少なくなるのではないでしょうか?

 

ご興味あれば、お気軽にご登録下さい。

無料メールマガジン | 気軽に相談!人と保険とお金の情報テラス